2014.02.14(Fri)
今日は先週に引き続き、大雪となりました。教室は夕方までレッスンをしましたが、大雪警報が宮代町にも発令されましたので、夜からのレッスンは休講としました。
雪は朝方にかけて強まる予想ですので、これからの天気に十分注意が必要ですね。
昨日は渋谷でコーチングセミナーを受講してきました。
今回のテーマは「タイプ分け」
人との関わり方に基づいた4つのタイプがある事を知り、比較的傾向が強いタイプを知る事によってコミュニケーションがより効果的に運ぶように。
また相手を理解するための視点を増やす
自分のコニュニケーションの仕方のバリエーションを増やす目的でタイプ分けを学びました。
コミュニケーションにおける4つのタイプとは。。。
コントローラー(支配)しっかり
プロモーター(促進)楽しい
アナライザー(分析)きっちり
サポーター(支援)やさしい
と分かれています。コミュニケーションのタイプ分けのチェックリストの中で一番項目にチェックが多かったものが傾向が強いとされるタイプ。
ちなみに私は今回のセミナーでもっとも少数派のコントローラータイプでした。
傾向としては、行動力や決断力に優れているが、感情表現は苦手
正義感が強く、また正直でストレートな性格の持ち主だが、優しい感情をおもてに出すのが苦手。など
当てはまる所もあれば、そうでもない所もありました。
また、誉め方にもタイプによって大きな違いがある事は驚き発見でした。
どんなテーマでも「人間はみんな素晴らしい存在」だと言うこと。そして「みんなそれぞれ違って当たり前」と言う事です。
半年間通ったセミナーも来月で最後。
自分が大きく変化したかは分かりませんが、常に今回学習をしてきた事が頭の中にインプットされたと思います。それをどう調理していくか?が今後の課題です。
雪は朝方にかけて強まる予想ですので、これからの天気に十分注意が必要ですね。
昨日は渋谷でコーチングセミナーを受講してきました。
今回のテーマは「タイプ分け」
人との関わり方に基づいた4つのタイプがある事を知り、比較的傾向が強いタイプを知る事によってコミュニケーションがより効果的に運ぶように。
また相手を理解するための視点を増やす
自分のコニュニケーションの仕方のバリエーションを増やす目的でタイプ分けを学びました。
コミュニケーションにおける4つのタイプとは。。。
コントローラー(支配)しっかり
プロモーター(促進)楽しい
アナライザー(分析)きっちり
サポーター(支援)やさしい
と分かれています。コミュニケーションのタイプ分けのチェックリストの中で一番項目にチェックが多かったものが傾向が強いとされるタイプ。
ちなみに私は今回のセミナーでもっとも少数派のコントローラータイプでした。
傾向としては、行動力や決断力に優れているが、感情表現は苦手
正義感が強く、また正直でストレートな性格の持ち主だが、優しい感情をおもてに出すのが苦手。など
当てはまる所もあれば、そうでもない所もありました。
また、誉め方にもタイプによって大きな違いがある事は驚き発見でした。
どんなテーマでも「人間はみんな素晴らしい存在」だと言うこと。そして「みんなそれぞれ違って当たり前」と言う事です。
半年間通ったセミナーも来月で最後。
自分が大きく変化したかは分かりませんが、常に今回学習をしてきた事が頭の中にインプットされたと思います。それをどう調理していくか?が今後の課題です。
スポンサーサイト