2011.06.30(Thu)
今日はリーラムジカ主催のスペシャルセミナーに参加してきました。
会場は窓から六本木ヒルズが眺められる素敵なサロン。
今回初めての参加でしたので朝からとても緊張していました。
そんな緊張を解いてくれるかのような第1部の山本美芽先生の和やかな講演
「新しいツェルニーの使い方」
ツェルニー…
そう言えば小学生の頃30番→40番と順番にやりなさい!と先生に言われ、イヤイヤ弾いていた記憶があります。
イヤイヤ弾いていたので、途中で本当に嫌いになってしまい、
先生の
「嫌ならやめれば?」の一言でフェードアウト…
私がツェルニー嫌いだったので生徒達がツェルニーを弾ける程度になったら、どうしよう????
そんな悩みを解消してくれるような美芽先生の提案♪
・順番に進めるより1曲を部分的にピックアップして練習
・この曲を使って何を鍛えるのか?理解した上で練習することの大切さ
を知りました。
あんなに毛嫌いしていたツェルニー
これからは自分の練習にも取り入れてみようかな?と思います。
そして第2部は大交流会&名刺交換
自分から積極的に話しかけに行こう!と思い
沢山の先生方と名刺を交換をして、色んなお話をさせて頂きました。
先生方の活発な行動に刺激を貰い私も頑張ろうという気持ちが込み上げてきました!
素敵な出会いに本当に感謝します★
今回このようなセミナーに思い切って参加して良かったです。
得るもの沢山!
出会い沢山!!
人との繋がりは素晴らしいと実感した一日でした。
会場は窓から六本木ヒルズが眺められる素敵なサロン。
今回初めての参加でしたので朝からとても緊張していました。
そんな緊張を解いてくれるかのような第1部の山本美芽先生の和やかな講演
「新しいツェルニーの使い方」
ツェルニー…
そう言えば小学生の頃30番→40番と順番にやりなさい!と先生に言われ、イヤイヤ弾いていた記憶があります。
イヤイヤ弾いていたので、途中で本当に嫌いになってしまい、
先生の
「嫌ならやめれば?」の一言でフェードアウト…
私がツェルニー嫌いだったので生徒達がツェルニーを弾ける程度になったら、どうしよう????
そんな悩みを解消してくれるような美芽先生の提案♪
・順番に進めるより1曲を部分的にピックアップして練習
・この曲を使って何を鍛えるのか?理解した上で練習することの大切さ
を知りました。
あんなに毛嫌いしていたツェルニー
これからは自分の練習にも取り入れてみようかな?と思います。
そして第2部は大交流会&名刺交換
自分から積極的に話しかけに行こう!と思い
沢山の先生方と名刺を交換をして、色んなお話をさせて頂きました。
先生方の活発な行動に刺激を貰い私も頑張ろうという気持ちが込み上げてきました!
素敵な出会いに本当に感謝します★
今回このようなセミナーに思い切って参加して良かったです。
得るもの沢山!
出会い沢山!!
人との繋がりは素晴らしいと実感した一日でした。
スポンサーサイト